2006-05-11(Thu)
一筋?それとも出会い系? [雑文]
…といっても別にアヤシイお話ではありません。
iTunes Music Storeで「これはっ!」と思った曲を発見して買おうかなと考えたとき思ったことですが、1曲単位で好きな曲を買えるのは確かに大きな魅力ですよね。
でもその1曲のためにアルバムを買って、目的の曲以外に収録されているもの以外に「お気に入り」を見つけるってことありません?あるいはアルバムで聞いたがゆえにそのアーティストのファンになってほかのアルバム&曲を聴くようになったとか(もちろんその逆もありますけどね)。
iTMSの場合だいたい1曲150円とか200円でとりあえず目的は果たせるんだけど、CD買ってあたりだったりはずれだったりする楽しみは得られないなぁ…なんて思ったりしています。そりゃあはずれのせいで余計な出費をすることはないし、1曲単位だからむしろ多くのアーティストを「つまみ食い」できたりする楽しさもあるんで、どっちがいい悪いという話ではないのですが。
なんでそう考えたかというと要は「しきい値」の問題なんです。あるアーティストの曲を買おうかなと思ったんですが、それが5〜6曲あったりすると「アルバム買ったほうがいいかなぁ」となってくる。んでどうせアルバムならばCDで買いたいし…。CDという媒体はその内包される音楽だけでなくパッケージも含んでの「作品」ですから、やっぱその方が魅力を感じます。それがよしんばiPodで聞くためにはわざわざリッピングしなくちゃならなくても、です。
で、結局んところアマゾンでCDを買おうかと考えていたりしています。
元々シングルだとか、アルバムが元々オムニバスだとかならあんま気にせずiTMSとかで買うかも…。とはいえiTMSとて万能じゃないから、もっと充実or他社の配信サービスとの柔軟な乗り入れがあって欲しいな。現状では無理っぽいけどね。
Posted by Nia at 19:31
トラックバック
トラックバックURL
http://phoney.jp/nia/tb.php?ID=253