2006-05-16(Tue)
折れずに折れた [自転車[MC-1]]

RICOH Caplio R3
先日の古都ポタのせいで「自転車熱」がまたぞろ高まってきたNiaですがこんにちは。
ということで折れました。それはもうポッキリと。

RICOH Caplio R3
いつものようにスタンドを跳ね上げて走り出そうと蹴った次の瞬間、何かヘンな感触が。
このスタンドは標準のNUVO製ではなくMC-1ショップ取り扱いのatran Velo styloなんですが…。
アレかなぁ、スタンド出したまま押し歩いたりクランク回しちゃったりするとガツッとスタンドとクランクが当たって噛み込むような状態になってしまうこと(MC-1ユーザーなら思い当たるはずですよね、ね!)を繰り返してるうちに負荷がかかってたのかも知れないなぁ。
とりあえずスタンドないと困るので純正のに戻しました。うむぅ。
Posted by Nia at 23:03
コメント
>とんさあさん
いやもう使い勝手が良いのは十分承知しているんですが、全備重量をはかったら15キロ超えてたんでもうこれ以上重量増やせないッス(泣
>エスゲのダブルレッグっすよ!
すでに2号車に装着しています(笑)
輪ころ時でも干渉せず、立てた状態でもクランクが回せるので
ディレイラーの調整も出来ます。
脚の長さ調整が面倒(左右で微妙に違う)ですが使い勝手はいいですよ。
>xidaさん
でしょでしょでしょ!
こればかりは回避策がなくて…。
>GaoYanさん
いやぁ、いいなあとは思っているんですけど重量がね…。
>sosさん
はじめまして!ご近所(というか関西で)でユーザーになかなか出会えなかったんですが、なんだか嬉しいです。今後ともご贔屓に…。
なんと同じ目にあわれていたとは!軽いというか、構造的に「ありようもない力」には弱かったのかも知れませんね。
大阪のMC-1乗りです。いつも楽しく拝見しております。
実は、これと同じことに去年見舞われました。(購入して半年ぐらいですかね。)やっぱり軽い分、慎重に扱わないといけないんでしょうかね。
これからも楽しく拝見させていただきます。
そ〜んな時には、「アオバ」最新刊でも登場!のエスゲのダブルレッグっすよ!
…重いけど。(涙
>スタンド出したまま押し歩いたり
>クランク回しちゃったりするとガツッと
>スタンドとクランクが当たって噛み込むような状態に
>なってしまうこと
>(MC-1ユーザーなら思い当たるはずですよね、ね!)
あるあるあるアル〜!
(・・・どうしても同調したくって・・・)
トラックバック
トラックバックURL
http://phoney.jp/nia/tb.php?ID=256