2006-05-26(Fri)
ただいま試用中 [自転車[MC-1]]

*ist DS+TAMRON SPAF28-75mmF2.8XR DiLD PgmAE ISO200 RAW(SilkyPixSAKURA)
先日の古都ポタでMC-1ファンサイトのhimajimeさんからご提供いただいたジョイントの試作品です。アルミ(ですよね)削り出しでかっちり感が魅力ですね。

*ist DS+TAMRON SPAF28-75mmF2.8XR DiLD PgmAE ISO200 RAW(SilkyPixSAKURA)
固定するとこんな感じ。
ただ、わたしの場合フロントフォーク側の固定金具を装着するのにワッシャで「ゲタ」を履かせないといけなかったせいもあって、純正の固定機構よりガタつきは大きくなってしまいます。それに純正のものは「ゴムを挟み込む」ことで冗長性があり、それぞれに一長一短というところでしょうか。
Posted by Nia at 23:11
コメント
普通にペダリングしていてかかとが当たることはありませんね。従来も交換後もです。なぜでしょう?
アルミでしたか。見た目以上に軽いのですね。
ところでこの位置の取り付けだと、踵がぶつかり
ませんか?──わたしの場合、ジョイントは細いボルトなんですが、それさえ踵がぶつかるので、角度を多めにつけて(踵側を上げ、さらには外側に向けて)ペダルを踏んでます。
トラックバック
トラックバックURL
http://phoney.jp/nia/tb.php?ID=257