2005-01-15(Sat)
皆様お待ちかねのアレ [Photo]

*ist DS+smc PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited PgmAE ISO200 WB:Auto Col:Natural
待ちに待ったリミパンことDA40mmが遂にやって来ました。
…
ってそれは違ーう!
Posted by Nia at 21:42 パーマリンク
2005-01-14(Fri)
冬景-0114 [Photo]

*ist D+SIGMA 55-200mmF4-5.6DC PgmAE ISO200 WB:Auto
はいちょっと通りますよ…。
Posted by Nia at 22:43 パーマリンク
2005-01-13(Thu)
Advanced "OMIKUJI" [Photo]

*ist DS+Super-Takumar 24mmF3.5 ManualAE ISO200 WB:オート Col:ナチュラル
奈良でのお仕事、いつもの休憩&撮影たーいむ。興福寺の境内を歩いていると、売店の一角にガチャポン機が置いてありました。それを何気なく見ているとなんか左端が…。
Posted by Nia at 00:07 パーマリンク
2005-01-10(Mon)
一石三鳥 [Photo]

*ist DS+Super-Takumar 24mmF3.5 Manual ISO200 WB:オート Col:ナチュラル
大阪で十日戎というとまず今宮戎神社ですね。でも他に堀川戎とか「えべっさん」の神社はいたるところにあります。
ここは住吉大社の敷地の中にある末社・市戎大国社。この「住吉のえべっさん」でもきょうは十日戎で多くの人がお参りにやって来ていました。
言うまでもなく住吉大社は全国の「住吉神社」の総本宮。初詣では毎年多くの参拝客が集まるところですが、その敷地内にはいくつもの摂社や末社があり、えべっさんもそのうちの1つなのです。
きょうは折も成人式。「初詣」「えべっさん」「成人式」をひとっところで済ませられる?一石三鳥な場所ですよ…なーんて考えるのはわたしぐらいのモンでしょうが、その3種の参拝客で境内は華やいだ雰囲気でありました。
などというのも、そんなコトに全く思いも及ばないままやって来てみれば…という有様で、実のところの目的は…。
Posted by Nia at 21:14 パーマリンク
2005-01-05(Wed)
新春初興福寺 [Photo]

Optio S40 プログラムモード
今年の初仕事は奈良でした。休み中に「あの事件」が解決してたのでちったぁ気も楽ってもんですよ…というかヒマ。
で、恒例の昼休み撮影たーいむ。新年初鹿さん。
Posted by Nia at 23:50 パーマリンク
【 過去の記事へ 】